みんな大好き会員制倉庫型スーパー、コストコ。
大容量&高クオリティなのが魅力です。
でも、大家族じゃないと使いきれないんじゃないか?と不安に思っていませんか?
実は夫婦ふたり暮らしでも、商品の選び方でコストコはお得に活用できるんです!
買い物に行く頻度が減ったり、食材のストックが常に家にあるので災害時にも安心できるなどメリットがたくさん!!
コストコ歴5年の私たちが、今回購入したものをご紹介します。

我が家のコストコ活用スタイル


コストコへ行くと、皆さんガンガン商品をカートインしていきますが、我が家はできません。
なんせ、ふたり家族なもんで…。
「商品を手あたり次第にカートへ入れ、山積みにして歩いてみたい!」
と夢見ながら、自分たちの生活にあった商品を堅実に選びます。
我が家の購入基準は以下の通り。
②賞味期限(消費期限)が長めか?
③冷凍できるか?
この3つです。
①収納場所が確保できるか?
我が家はアパート暮らしなので、収納場所が多くありません。
そのため収納場所を確保してから、コストコに行くようにしています。
②賞味期限(消費期限)が長めか?
コストコに行くと、美味しそうなものがたくさんあり、ついつい目移りしてしまいます。
しかし、賞味期限(消費期限)内に食べきれなければ、ただのお金の無駄遣い。
我が家では、基本的に保存がきくものを選ぶようにしています。
③冷凍できるか?
賞味期限(消費期限)が短くても、冷凍できるものは購入します。
お肉や、キノコ類、パンなどは小分けにして冷凍しています。
このような、日々消費する食材が家にストックしてあるのは、ちょこちょこスーパーに買いに行くのがめんどくさい私たちにぴったりなんです。
2021年10月 購入したもの


全7点 計 ¥10,686
ほぼリピート購入品ですが、キャンプ用にペンドルトンのブランケットをゲットしてきました♪
【初購入】PENDELTON BLANKET TWIN


¥2,998 ×2
そろそろ寒くなってきたのでキャンプの防寒対策用に購入。
本当は「クラシックジャガード大判ひざ掛け」を目的にしていたのですが、タイミングが悪く、買おうと思っていた色がありませんでした…。
なので色も気に入ったし、何よりモコモコの手触りの良さに惹かれてこちらを購入しました!
★PENDELTON BLANKET TWIN ーコストコオンライン
- 洗濯機洗い可能
- ポリエステル100%
- サイズ:167 cm x 233 cm
キャンプ用なので、洗濯機洗いができるのは魅力的ですよね!
しかし、素材が“ポリエステル100%”なので焚き火への近づきすぎに注意です。





オイコスストロベリー


¥1,048
小腹が空いた時用にリピート購入。
12個入りで、1個あたり約87.3円と超お得!
スーパーだと100円は普通に超えるから、もうコストコ以外では買えません…!
ちょっと重めのヨーグルトで、満足感があるので、おやつや置き換え食にピッタリ。
でもちょっとストロベリー味に飽きてきたので、他の味もコストコにおいて欲しいなーなんて笑
賞味期限は購入日から3週間くらい先なので、ちびちび食べます!
玄米


¥998
在庫がなくなってしまったので、リピート購入。
我が家では健康のために、ご飯を炊くときはいつも“白米”と“玄米”をハーフ&ハーフにしています。
購入後は、大きなジップロックに、半分に分けて入れて、野菜室で保管しています。
そのほうが長持ちするらしいので、ぜひおためしあれ〜!
マルハ サバ缶みそ煮


¥848
リピート購入です。
このサバ缶、ちゃんとした魚っぽくて大好きなんです!
スーパーで買うと、1個あたり¥398はしたと思うので、4個でこの値段は買いです!
缶詰なので、賞味期限めっちゃ長いし、ご飯作るのめんどくさい時に便利なので、常備しています。
メニセーズ プチパン


¥548
これを買い始めてから、パン屋さんでパン買ってません笑
水にさっとくぐらせて、トースターで焼くだけなのに本格的なパンが完成します。


皮はフランスパンみたいな感じでカリッと、中身はフワモチ。
噛むたびに小麦の香りが広がって激うまです!
賞味期限も購入日から1ヶ月先くらいあり、常温保管でOK!
冷蔵庫いつもパンパンだから助かります〜。
国産鶏むね肉 2.5kg


¥1,248
コストコ行ったらコレは買うべし!
1度も冷凍されていないので、むね肉と思えないほど柔らかいんです。
大体7〜8枚入っているので、2枚くらいは冷蔵庫で残りは冷凍庫へ。
この時、下味冷凍しておくとお肉の柔らかさが保てますよ!
まとめ
2021年10月は 全7点 計 ¥10,686を購入しました。
我が家はふたり暮らしですが、以下のポイントに気をつけながら、コストコをお得に活用しています。
①収納場所が確保できるか?
②賞味期限(消費期限)が長めか?
③冷凍できるか?
コストコで買い物することによって、
・普段スーパー等に買い物に行く頻度が減る
・食材のストックがあるので災害時にも安心できる
などメリットがたくさんです!!








コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい 夫婦ふたり暮らしでもコストコ!おすすめ購入品(2021年10月) みんな大好き会員制倉庫型スーパー、コストコ。大容量&高クオリティなのが魅力です。 […]